2020年4月下旬
和歌山の新しい
ランドマークが登場!


WAKAYAMASHI-Sta.
和歌山市駅をただの「通過点」ではなく、多様な人が交わり語らう場とすることで、
新しい刺激や発見が生まれる「特別な場所」へ変えていきます。
毎日使う場所として、働く場所として、観光の起点として
様々な用途で、和歌山市駅を自分の居場所のように感じられる、
多くの人にとって居心地のいい”まちの居場所”へと育てていきます。
施設紹介
SHOP
キーノ和歌山
多彩な機能を“ギュッと!”凝縮
日々の生活を彩る品質にこだわった食品マーケット、個性豊かなダイニング、クリニックモールなど多彩な機能を”ギュッと!”凝縮。周辺にお住まいの皆様、駅を利用される皆様の幅広いニーズにお答えします。
なお、詳細の入居テナント情報は順次公開いたします。
「紀の国」和歌山の玄関口として、地域のシンボル、周辺エリアを明るく照らす活性化の「旗印」となってほしいとの思いを込めて、自然体でそのままの音を活かして命名しました。
“キー”には、「新しい扉を開く鍵」、すなわち出会いや始まりのきっかけとなる場所となるような願いも込めています。
HOTEL
カンデオホテルズ和歌山(仮称)
上質なホテルで
日本美を感じる宿泊を。
リーズナブルでありながらシティホテルなみの機能性とラグジュアリーを凝縮したワンランク上のスタイリッシュホテル。紀の川を展望する露天風呂、快適シモンズベッド、60種のビュッフェ健康朝食でお待ちしております。
[カンデオホテルズ和歌山(仮称)]
OFFICE
南海和歌山市駅ビル
駅直結で働く暮らし。
構造面では様々なテナントニーズに応える整型の無柱空間を特徴としており、防災面でも建築基準法で定められた1.25倍(上級グレード)の耐震性を有するなど、高い性能を備えています。
駅やバスターミナルはもちろん、駐車場とも2階デッキで直結する利便性の高い立地です。
[駐車場のご案内]
LIBRARY
和歌山市民図書館
本と、人と、まちをつなぐ
知・情報・交流・くつろぎの拠点として、図書館が"本" と "人" と "まち"を繋ぎます。訪れた人のライフスタイルをより豊かにする新たな市民図書館が和歌山市駅前に誕生します。
「TSUTAYA」をグループ会社に持つカルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)が指定管理者となる関西初の図書館です。
[和歌山市民図書館]
キーノ和歌山や和歌山市駅周辺の
トピックスをお届け
MORE
@wakayamashieki.nankaiMORE
@wakayamashieki_nankaiお問い合わせ先
-
和歌山市民図書館について
和歌山市教育委員会教育学習部
市民図書館073-432-0010
ACCESS
- 各線「なんば」駅から約60分。
- 「関西空港」駅から約40分。
- 駐車場のご案内